新しい記事を書く事で広告が消せます。
うっかりしているとほったらかしで1年経ってしまいそうではないですか。(おいおい・・・)
まずは近況報告から。
今年は未年ですが、未年になる前の去年からひつじにまみれています。
正確にはひつじの毛・・・・・羊毛ですが。
前々から興味のあった糸紡ぎですが、調べていくうちに糸車(糸紡ぎ機)がなくっても糸が紡げる事を知りました。
ドロップスピンドルという糸紡ぎゴマを使う方法です。
糸紡ぎ体験キットを手に入れて、やってみた増したら・・・例によってどんどんはまりまして。
材料の羊毛を探すうちに、原毛を手に入れて洗って、ほぐして・・・・。
紡いで、撚って、編んで・・・・たまに織ってみたり。
家にはまだ洗う前の原毛から、紡いでる途中の物から編み糸からと沢山の羊のものがあふれています。
ヤフオクで手紡ぎ糸で編んだ編みこみ模様のレッグウォーマーを出品したところ、大変好評をいただきました。
まだ、数点残っているので出品中です。
気になった方は右のオークション出品中からどうぞ。
ほんのちょっぴりあまった糸でピンクッションを作りました。
マスクの増産中なので待ち針専用のピンクッションを増やしたかったのです。
少しの糸も無駄にしたくない・・・と、中にもあまり糸くずなどを入れて北海道の牧場から仕入れた羊毛をフェルトにして作ってみました。
待ち針がカラフルなので、地味な色合いがかえって良い感じです。

底の部分はナチュラルカラーの白の双糸、真ん中が濃茶の双糸、一番縁が白とグレーの単糸を2本取りで細編みでぐるぐる・・・。
中に糸くずを詰めて、チクチクまーるく刺した羊毛フエルトをボンドでドッキング!
製作所要時間、約20分。
自分の物を作る時間がなかなか取れないので、スピーディに出来上がるものは良いですねー。
なかなか渋カワイイ。
商品化もありかも。
ショップ、ヤフオクのほうは冬物がそろそろ完売しそうでマスクが中心です。
春夏向けに編み物、アクセサリーを作りたいのですがマスクもなかなか好調で追加製作に追われています。
プライベートでは、ムスメが順調にメダルテストをこなしています。
ラテン、スタンダード共、シルバーになりましたよ。
去年、初めて小池スポーツダンススクールの発表会に出ました。
ジャイブをそれなりにかっこつけて踊れるようになったのを見て、大きくなったなぁ・・・としみじみ思いました。
出来ればはやくリーダーを見つけて欲しいです。
漫画『ボールルームへようこそ』に影響されて、少し本気度が増しているようです。
10代の子にマンガの影響って大きいわぁ。
ひつじの事とか、糸紡ぎの事とかお伝えしたい事は沢山あるのですが時間が無いのが辛いです。
何とか上手く時間のやりくりをして記事に出来るように頑張ります。
次の更新も少し(?)間が空くかもしれませんが、たまに覗きに来てくれたら嬉しいです。
ブログランキング参加中!!

にほんブログ村
セレクト&ハンドメイド雑貨 博蔵商店ヤフー店にはこちらから!
博蔵商店*ハンドメイドの部屋*にはこちらから!
- 関連記事
-
- 染めた羊毛で編んでみました! (2015/04/01)
- 超お久しぶりの更新です (2015/02/06)
- 卒業おめでとう! (2014/03/19)