新しい記事を書く事で広告が消せます。
2本より合わせにして並太~極太くらいの糸になりました。
なかなかむっちりした糸になりました。
これは羊毛の質によるものでしょう。
若干の太さのばらつきがありますが、そこがまた編地に味を出してくれそうです。
編んでみて判る事が沢山ありました・
ドロップスピンドルでつむいでいたときは丁度良い感じの撚り具合でしたが、糸紡ぎ機では私の撚り具合はまだ少し甘いようです。
紡ぐ糸の太さによりますが、もう少し回転をあげたほうが良さそうです。
分量が少なめだったので、編んでみたのはマフラーです。
残った糸をギリギリ使って帽子も編んでみました。

マフラーはイギリスゴム編みで、帽子は縄編み模様を入れて編んでみました。
イギリスゴム網は編地にボリュームがあるのでふかふかです。
来シーズンヤフオク出品用にストックしておきます。
編みたい病を誘発してしまったようなので、何か編もうと思います。
今度はかぎ針編みがいいな・・・。
ブログランキング参加中!!

にほんブログ村
セレクト&ハンドメイド雑貨 博蔵商店ヤフー店にはこちらから!
博蔵商店*ハンドメイドの部屋*にはこちらから!
- 関連記事
-
- 本日石狩は雨です (2015/04/20)
- 染めた羊毛で編んでみました! (2015/04/01)
- 超お久しぶりの更新です (2015/02/06)
tag : ハンドメイド ハンドメイドショップ 編み物 染め 紡ぎ