新しい記事を書く事で広告が消せます。
日当たりの良い所に植えてある2株に花芽がついたので、1株は取ってしまいました。
そのままにしておくと株が弱るそうなので。
1株は種が取れるかもしれないので咲かせてみました。

ルバーブは茎をジャムにすると美味しいんですよ。
ワタクシはチャツネの変わりにカレーの隠し味に使ったりもします。
フリーザーパックで平らにして冷凍保存して、少しづつ使っています。(カチカチにならないので使いやすいです)
3年前に苗が見つからなかったので種から育てています。
1年目はあまり日当たりの良くないところにあったので2年目に植え替えたら大きくなってくれました。
普通は2年目に花をつけるようなのですが、家のは今年初めてです。
上手く種が出来たら、また少し増やしてみたいです。
糸紡ぎは、サウスダウンのロールを更にハンドカードして紡いでいました。
これがまたとっても手間がかかって大変でしたが何とか紡ぎ終えて洗って干してあります。
ロールだと簡単に紡げるかと思いましたが、今回のはゴミとか短い繊維の固まりとかが多くてスカードの方がかえって良かったかも?
ロスもけっこう出てしまった。
これからかせ染めにしようと思っていますが、色をまだ決めていません。
赤とかピンク系が無いのでそうしようと思っていますが、濃い色合いにするかパステル系にするか・・・・。
編むなら濃い色合いの方が好みです。
ローズ~ボルドーレッドにオレンジや紫がアクセントに入るようにしようかなー。
上手に調色できるかな。
色々考えている時間が楽しいです。
ブログランキング参加中!!

にほんブログ村
セレクト&ハンドメイド雑貨 博蔵商店ヤフー店にはこちらから!
博蔵商店*ハンドメイドの部屋*にはこちらから!
博蔵商店 ミンネ店にはこちらから
- 関連記事
-
- 今日は画像は無いのです (2015/07/02)
- ルバーブの花が咲きました (2015/06/01)
- アシュフォードキウィ2メンテナンスしました (2015/05/20)